2018-01-01から1年間の記事一覧

なんとあのShadertoyのShader Of the Weekに作品が掲載された!!

憧れのサイトのトップページを飾れて嬉しさしかないです!! 学生時代は「Shadertoy = 神が集まるサイト」で平民の自分は全く理解できなかったので、神シェーダーを眺めているだけでした まさか自分が作品を投稿するようになって、ましてやトップページの一…

Tokyo Demo Fest 2018のGLSL Graphics Compoで優勝した!作品の解説等

2018年の12/1と12/2の2日間に渡って、Tokyo Demo Fest 2018という日本唯一のデモパーティが開催され、そこに初参加してきました。 僕はそのイベントの、GLSL Graphics CompoとCombined Graphics Compoに作品をエントリーして1位と4位に選んで頂きました!あ…

windowsノートPC(XPS15)でイヤホンで聞いた時の音が急におかしくなった

設定をいじった記憶もないし、元に戻す設定を探しても無いしで困り果てたので 結局ドライバーを入れ直して解決した サウンドのドライバをアンインストール ハードウェア変更のスキャンで再インストール

Tokyo Demo Fest 2018

今年の6月ごろからTDFに参加するためにいろいろ勉強してましたが、あっという間に開催一か月前です... 当初は4k introに出すために頑張っていましたが、どうにも音楽のセンスが壊滅的でうまくいかないので、グラフィック方面に絞ってGLSL Graphics Compoに出…

webgl-waterのコースティクスをshadertoyで実装した

ちょっと前にtwitterでバズっていたwebgl-waterのコースティクス部分をフラグメントシェーダーで実装した https://www.shadertoy.com/view/MldfDn せっかくなのでqiitaで解説記事を書いた qiita.com 6年ぐらい前から存在は知っていたんですけど、当時は全然…

9月の目標

進捗だめです :( google home miniを買ってそっちばっかり触ってました

9月の目標はDXRを触りたいのでDirectX12をやる

俺はやるぞ

TTFについて調べていた

2週間ほどTTFというフォントのデータ形式を使っていろいろやっていたので近いうちにまとめたい

ファンクションキーが効かなくなっていた

この前新しく買ったノートパソコンはWindows10でvisual stuidoやvscodeを使用しているときにF5でビルド開始できなくなっていて なんでだろう?と思っていたのですが、特に調べもせずにメニューをポチポチクリックして実行していました 今日もポチポチ押して…

Renoiseと4klangで作成した楽曲をexeで再生する

デモシーン制作では音楽も重要なので今週は音楽関連を学んでいました 検討した方法としては 映像同様シェーダーで生成する shadertoyでは音楽を生成するシェーダーが書けたりしますよね 4klang等の軽量ソフトシンセを使用する 4kデモシーンではこちらが一般…

「error LNK2001: 外部シンボル "_fltused" は未解決です」を解決する

小さいexeを作っているときに _fltused が未解決だからどーのというエラーが出てしまってビルドできなくなってしまいました。。 ググると↓のページを見つけて コスミー報告書[社外秘] - CSTLを使ってDLLを小さくするっていう話 EXTERN_C int _fltused = 0x98…

windowsのchromeでglslのコンパイルが遅すぎるのでANGLEを切る

最近shadertoyでシェーダーを書いてるんですが かなり肥大化してきて、コンパイルに20秒ぐらいかかる & たまにブラウザがクラッシュするという問題が発生していました windowsのchromeはOpenGL ESがANGLE経由で動いているのでglslコードがhlslコードに変換さ…

crinklerとvisual studio 2017で400byteのexeを作る

最近4kbデモを作りたくてグラフィック面でいろいろ勉強していたんですが、今週は小さい実行ファイルを生成する手法を学びました 開発環境 visual studio 2017 comunity crinkler20a 空のプロジェクトを作成する 最近めっきりvisual studioを触る機会がなかっ…

モザイクフィルタを作ってみたところ不可解な境界線が現れてしまいました

画像をモザイクにしようと思ってこんなシェーダーを作成していました uniform sampler2D tex; void main() { vec2 uv = floor(texCoord * 30.0) / 30.0; gl_FragColor = texture2D(tex, uv); } 実際に使ってみると↓のような見た目になり、なにやらモザイクの…

シェーダーで条件分岐は遅いらしいのでベクトル演算に置き換えようとしてできなかった話

一般的にシェーダーでの条件分岐は遅いという話がある 今回作ったシェーダーではブレンドモードや使用するマスクのチャンネルをアプリから送信してシェーダー内で利用するということをした これを条件分岐を使って素直に実装するとこんな感じになる(空で書…

Unityのマテリアルエディタ拡張でテクスチャのプロパティを表示する

最近Unityを触っていてマテリアルエディタを拡張したくなったのでテクスチャのプロパティを表示するところから始めてみた 最初は自前でUIを組み立ててどうやらするのかと思ってその方面で調べていたけど、標準のテクスチャプロパティのスタイルであれば Text…

windowsにgccをインストールするメモ

go-glというgolangのopenglラッパーをgo getしようとしたところ、cgoを利用しているようでgccが必要という旨が表示されたのでインストールした MSYS2/MinGW-w64 (64bit/32bit) インストール手順 メモ · GitHub こちらをみて64bitMsys2インストール pacman -S…

XPS15が届いた

2/28に注文して今日届いた www.dell.com 帰宅後一通りフィルムを貼ったりセットアップをした このフィルムを購入したが、ベゼル部分までフィルムの幅があるので端の方に空気が入らざるを得ない感じで少し残念だった http://amzn.asia/enuhOYN 本体は片手で持…

ボクセルコーントレーシングの2bounce以上について考えていた

今日はボクセルコーントレーシングで2Bounce以上はどうやって実現するんだろうと考えてました unityで有名なこちらのアセットを30分ほど眺めてみたところ、どうやらフィードバックループによって実現しているみたいでした github.com フレーム間で交互にボク…

golangとGmail APIで大量の未読メールを既読にする

きっかけ メールを3年ぶりに整理しようとしたところ、未読メールが20万件ほど溜まっていたので適当に検索して出てきた未読メールの一括既読を試してみたのですが、どうも件数が多すぎてエラーを吐かれているらしい ブラウザから一括既読する方法についての記…